社会に出ると、
いろいろな年代の異性と接する機会
が増えますが、
同じ「年上男性」にも
「魅力的で、つい目で追ってしまう年上男性」と
「正直あんまり関わりたくない年上男性」に
分けられてしまいます。
イケメンだとか、
お金を持っているとか。
そういう要素がゼロとは言いませんが
実際それは大きな違いではありません。
それよりもっともっと大事なのは、
『内側からにじみ出る部分』
あなたの身の回りにも、
若い女性から
頻繁に話しかけられていて、
いつも楽しそうに会話が弾んでいる男性
っていませんか?
いますいます!いつも羨ましく思ってました!
そういう男性って、恋愛においてもすごく有利です。
もしあなたがその男性の要素を身に付けることが出来れば、
・プライベートな話も
オープンに話してもらえる。
・食事に誘っても、
喜んで一緒に行ってくれる。
・男性として意識してもらえる。
・女性と話すのがもっと楽しくなる。
こんな風にたくさんメリットがあります。
そこで今回は、
女性が大好きな
「モテる年上男性」と
女性が苦手な
「モテない年上男性」の
違いを5つ考えてみました^^
【女性の本音】モテる年上男性とモテない年上男性の違い
会話編
「モテる男性」
・聞き上手で、話していて楽しい
・笑顔で楽しそうに話してくれる
・知識が豊富で、
いろんなことを教えてくれる
・よく笑う
「モテない男性」
・デリカシーが無い
・笑顔が少ない
・自分の興味のあることしか話さない
・愚痴っぽい
笑顔の人には、自分も笑顔で接したくなりますもんね
身だしなみ編
「モテる男性」
・体臭に気を使っていて、いい香り
・ヒゲや髪をきちんと手入れしている
・ヨレヨレの服なんて着ない
「モテない男性」
・体臭に気を使えていない
・髪がもっさりしていて清潔感が無い
・爪が汚い
い、いますぐ理容室に行ってきます!
仕事中編
「モテる男性」
・忙しくても周囲に笑顔で接してくれる
・叱るときも冷静に話してくれる
・人の意見を否定しない
「モテない男性」
・人前で怒る
・人に面倒を押し付ける
・自分のことで精いっぱいで
周りに気を配れない
自分のことでいっぱいいっぱいの人って、余裕が無いな~って思っちゃいます…。
お酒の席編
「モテる男性」
・酔うために飲むのではなく、
料理を楽しむために飲んでいる
・人に強要しない
・酔ってもしつこくない
・程よく楽しみながら飲める
「モテない男性」
・人に強要する
・酔って下ネタを連発する
・気が大きくなって悪酔いする
お酒の席は本性が出やすい。スマートな飲み方は男女みんなから好かれます。
LINE編
「モテる男性」
・絵文字を多用しない
・簡潔で無駄のない内容
・返事しやすいように疑問形で送る
「モテない男性」
・「明日何してる?」など、
返信しないと用件が分からない質問を送る
・絵文字が多すぎる
・会って話す時とLINEでは、
雰囲気が違いすぎる
・1日に何度もラリーを続ける
えっ何度もラリーが続くのって駄目なんですか?
LINEって、続けば続くほど面倒になってくるんです。相手といい感じになるまでは、控えめにした方が◎
~まとめ~
以上、日常のいろいろな場面での
「モテる男」と
「モテない男」の違いを
ご紹介しました。
私も生活の中で、
こういった
「正直あんまり関わりたくない年上男性」
と遭遇することがすごく多いです。
日ごろから、
年下女性と接する機会が多い方は、
ぜひ心に留めておいていただけると嬉しいです^^
※お問い合わせページを作成しました。
もし個人的に相談したいことなどありましたら
お気軽にご連絡ください^^